忍者ブログ

denchi-pc

パソコンがうるさいなら必見!ほこりをスッキリ取り除く4ステップ

パソコンを使っているときに、何かが回っているような音が聞こえてきたりすることはありませんか?最初はかすかな音だったのに、音はだんだん大きくなってきて耳障りだと思うことがある方はいらっしゃると思います。

音の種類によりますが、機械音(ビープ音)ではない限りは、ほこりなどが原因でパソコンがうるさいことがあります。今回はそんなパソコンがうるさい原因と静かにする方法をご紹介していきます。

パソコンがうるさい原因

使っているパソコンの音がうるさい場合はどこから聞こえてくるのか、どんな音がするのかをよく聞いてみてください。場所によっては、思っていたところと全然違うところから音が出ていると言うケースもあります。音が出ている場所や、その音の種類によってうるさい原因が違ってくるので注意しましょう。

パソコンのうるさい音の種類

パソコンがうるさい原因はひとつだけではありません。パソコンがうるさい音を出す場所などの種類を把握してうるさい音をなくしましょう。

・CPUファン

うるさい音がよく出てしまうパーツで、パソコンの熱を外に逃がすための装置です。CPUファンがうるさい場合は、ほこりがCPUファンに溜まっている、CPUファンがほこりを溜めたまま高速に回転している可能性があります。放置するとCPUファンの冷却効果がきちんと働かず、熱暴走を起こしやすくなるといったトラブルに発展しますので気を付けましょう。

・電源裏のファン

デスクトップパソコンに限りますが、電源ユニットの内側にファンがついており、そこから音が発生している可能性があります。こちらもCPUファンがうるさい原因と同じですが、その他にも劣化でファンの位置が若干ずれてしまったりして異音が聞こえるといったことがあります。

・ケースファン

デスクトップのパソコンに限りますが、パソコン本体のケース内部に取り付けられているファンです。「フロントファン」や「リアファン」などといった種類が存在します。

・ハードディスク

ファンほどでもありませんが、ハードディスクの音の可能性もあります。特に長年にわたり使ってきたパソコンではハードディスクからの異音が起こりやすいそうです。

・グラフィックボード

デスクトップなどのグラフィックボードが搭載されているものは、グラフィックボードから音が出ている可能性を否めません。この場合はグラフィックボードのファンからの音の可能性があります。

パソコンがうるさい原因

パソコンを静かにする方法

パソコンがうるさい理由の多くはほこりが溜まってしまったファンによるものが多いです。特にプロペラが回っているような音ではない機械音でない限りは、掃除をすれば大方解決できます。

パソコンのファンは熱を逃がすと共にパソコンの中に入ってくるほこりを食い止める役割も持っているので、非常にほこりが溜まりやすい部品となっています。パソコンを長く大切に使いたいのであればファンを掃除しましょう。ファンの掃除は、うるさい音がしなくなるだけでなく熱暴走の発生を抑え、冷却機能も上がります。

パソコンのホコリを取り除く方法

パソコンのうるさい音をなくすには、ファンの音が原因の場合はほこり掃除を行いましょう。ですが、ファンはパソコンに内蔵されているので下手に触ってしまうと壊してしまう原因になりかねません。

業者に依頼して掃除してもらうのが安全な対策ですが、「頻繁にはいけない」「忙しくて時間がとれない方」は多少手間がかかっても自分で掃除してしまうのもいいでしょう。その代わり、パソコンのほこり掃除をするときは十分に細心の注意を払って行いましょう。

パソコンの掃除道具を揃えよう

パソコン掃除をするにはまず、パソコンの掃除道具を揃えることから始めましょう。「普通に雑巾でできないの?」など疑問に持たれる方はいらっしゃると思います。パソコンの外面を拭くだけなら布で乾拭きでも大丈夫ですが、機械の中を掃除する場合の布は不適切です。適切なパソコン掃除道具を揃えてファンを掃除しましょう。

【パソコンの掃除道具】

・ドライバー:パソコンを分解するときに使用します。ファンはパソコンの内部にありますので、ドライバーを使って開けなければいけないパソコンが多く存在します。

・静電気対策用手袋:メモリーやビデオカードなどの取外しの時には絶対に付けるようにしましょう。

・エアスプレー:あると便利です。パソコン内部はもちろん外部のキーボードの隙間などの掃除が行えます。

・ファンのほこりを吸い取れる掃除機:ファンのほこりを掃除するときに使用します。

・CPUグリス:CPUファンを取り出したときに使います。これをCPUファンのヒートシンクに塗ることでCPUから発生した熱がヒートシンクに伝わりやすくなり、冷却されやすくなります。

などがあります。ほこり掃除をするときはこれ以外にも必要と感じたものがあれば取りそろえるといいでしょう。

パソコンのホコリを取り除く方法

Photo by Amazon

パソコンを掃除しよう

機種によりますが、パソコンのカバーを開けて内部を掃除できるかどうか確認しましょう。確認できたらパソコン掃除を行いましょう。

【ほこり掃除のみの場合】

通気口などのほこり掃除の場合は通気口から掃除器でほこりを吸い上げる、ダストキャッチャーなどに溜まっているほこりを掃除しましょう。

【パソコン内部を開けて掃除する場合】

使っている製品に合わせた掃除方法を行いましょう。また、パソコン内部を掃除する時はこんな手順で行いましょう。

①パソコンを掃除する前に電源を落とし、周辺機器や記憶媒体を取り外しましょう。そのまま掃除してしまうと故障してしまう可能性があります。

②ドライバーでネジを取り、ケースを外したら目に見えるところから掃除道具を使って掃除していきましょう。このとき、内部の機械を壊さないように注意しながら掃除しましょう。特にマザーボードなどの基盤には掃除機を絶対に使わないようにしましょう。故障の原因になります。

③特にほこりが溜まりやすいところは重点的に掃除しましょう。冷却機能を上げるだけでなく故障の原因を減らしてくれます。手が届かないところはエアスプレーなどを使って掃除しましょう。

④掃除し終わったらパソコンを元に戻して完成です。一応壊したところはないか電源をつけて確認をしてみましょう。

パソコンを静かにする方法

パソコンのおすすめサービス

まとめ

機械音以外の何かが回っている音からくるパソコンがうるさい現象の原因は、ファンである可能性が十分にあります。今回はファンが原因でパソコンがうるさくなることを中心にご紹介してきましたが、機械音などの直接耳に響くような音が聞こえてくる場合は掃除をしてもどうにかならない場合があります。別の原因を探るといいでしょう。

ファン掃除をするついでにパソコン内部の掃除や、パソコン外部の掃除も行える範囲はきちんと行うことが、パソコンが静になるだけでなく、パソコンを長く使うコツです。

PR

コメント

プロフィール

HN:
angel
性別:
非公開

カテゴリー

P R